May
8
オープンソースメッセージングシステム Matrix + Element 概要 5/8
Slack風なメッセージングサーバーをセルフホスティングで構築
Organizing : cmslabo
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
Matrix+Elementはオープンソースのメッセージングシステムです。 概要は https://matrix.org/ にて
Matrixプロトコルとは、分散型メッセージングシステムのプロトコルです。オープンソースでSlack風のメッセージングシステムを自分のホームサーバーとして構築できます。Matrixプロトコルを採用したホームサーバーとして、Matrixプロトコル開発元でサポートしているSynapseサーバーが多く使われています。
Matrixに関する情報は以下のサイトにて https://en.wikipedia.org/wiki/Matrix_(protocol)
Synapseサーバーの情報 https://github.com/matrix-org/synapse
SynapseサーバーをDebianパッケージでインストール https://matrix-org.github.io/synapse/latest/setup/installation.html#matrixorg-packages
Element
Elementの情報 https://element.io
Matrixプロトコルの主な機能
- セルフホスティング
- オープンスタンダードなAPI https://spec.matrix.org/latest/
- 相互運用が可能なプロトコル、他のメッセージングサーバーとの連携、Slack/Mattermost,XMPP,IRC,Gitter
- Matrixプロトコルのコミュニティでサポートされている相互運用可能なプロトコル、Discord,Mastdon,facebook Messanger,ほか
- 分散型(中心のサーバーが必要ない)なので、自分のホームサーバーと他のホームサーバーなどと連携が可能
- リアルタイム機能を組み込んでいるので、インスタントメッセージングとして使えます
Matrixプロトコル導入事例
- ドイツの国の医療制度システムでメッセージングシステム(Ti-messenger)として採用
- ドイツの軍隊(Bundeswehr)でメッセージングシステムとして採用
- 2021から2023年の欧州オープンソースのイベントFOSDEMで公式メッセージングシステムとして採用
- FOSDEM2023でのMatrixプロトコル関連セッション https://fosdem.org/2023/schedule/track/matrix/
- Mozillaや他のオープンソースプロジェクトで採用
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.